あなたも参加しませんか?
こんなメンバーです
楽しく活動しています。
NEWS
  
地域の集まり・学校・企業内での研修等で推進員を活用してみませんか?
(派遣費用は無料です)
 
  地球温暖化による影響と考えられる極端な現象が世界各地で頻発しています。私たちが住む北海道でも、相次ぐ台風の上陸などの異常気象の多発、オホーツク海の流氷の減少など、地球温暖化の影響ではないかと心配される現象が・・・。
 地球や北海道の未来のために、私たち一人一人が考え、できることから始めませんか。北海道地球温暖化防止活動推進員は、地球温暖化の影響や、温暖化防止に向けて暮らしの中でできることなどを皆さんにお伝えする活動に取り組んでいます。

 

REPORT

 
2023/9/21更新  千葉推進員の活動報告書をUPしました(恵庭市) NEW!


 2023/9/19更新 河瀬推進員の活動報告書をUPしました(新得町) NEW!


2023/9/12 更新 小越推進員の活動報告書をUPしました(北見市) 


2023/9/12 更新 赤石推進員の活動報告書をUPしました(北見市) 


2023/8/14更新  岡崎推進員の活動報告書をUPしました(浦臼町) 


2023/7/20更新  藤当推進員の活動報告書をUPしました(室蘭市)  


2023/7/18更新  岡崎推進員の活動報告書をUPしました(月形町) 


 
2023/6/15 更新 第12期推進員の活動が開始しました。
         派遣のご依頼等お待ちしています!(メンバー紹介はこちら)


 
 
 
 

おすすめスポット
閲覧は画像をクリック
おすすめスポット

制度
北海道経済部ゼロカーボン推進局地球温暖化対策課
〒060-8588
札幌市中央区北3条西6丁目 
Tel 011-204-5197


HP管理及び活動支援
北海道地球温暖化防止活動推進センター (公益財団法人北海道環境財団)
〒060‐0004
札幌市中央区北4西4 伊藤・加藤ビル4F
Tel 011-218-7811
E-mail cc_action@heco-spc.or.jp