【10/7 札幌】自家消費型太陽光発電設備導入推進セミナー 及び 脱炭素先行地域・重点対策加速化事業担当者意見交換会

2025年9月12日 お知らせ

環境省では、意欲的に脱炭素計画に取り組む自治体を支援するため、太陽光発電設備や蓄電池導入の補助に活用できる「重点対策加速化事業」を実施しています。

本セミナーでは、この事業の概要や好事例を紹介するとともに、事業を実施する自治体との交流の機会を提供いたします。
 

[日時] 令和7年10月7日(火)
▸ 第1部(13:00~14:00):自家消費型太陽光発電設備導入推進セミナー
▸ 第2部(14:30~16:20):脱炭素先行地域・重点対策加速化事業担当者意見交換会

[場所] 北海道大学オープンイノベーションハブ「エンレイソウ」(札幌市北区北11条西8丁目)
※ オンライン参加も可能!(Zoom使用)

[対象]
▸ 第1部:太陽光発電関連事業者
▸ 第2部:道内自治体の担当者、事業者

[定員] 現地参加:50名 / オンライン参加:300名 ※ いずれも申込み先着順(定員になり次第締切)

[参加費] 無料

[プログラム(予定)]
▸ 第1部:自家消費型太陽光発電設備導入推進セミナー(13:00~14:00)
 ① 事務局説明
 ② 重点対策加速化事業活用促進セミナー
   ~太陽光設備導入における経済効果や好事例の紹介~
 ③ 事務局からの情報提供
 ④ 質疑応答
▸ 第2部:脱炭素先行地域・重点対策加速化事業担当者意見交換会(14:30~16:20)
 ① 事務局説明
 ② 道内の脱炭素先行地域および重点対策加速化事業選定自治体による取組発表
   発表自治体:鹿追町、苫小牧市、登別市、当別町、士幌町、安平町
 ③ 質疑応答

[申込み方法] Webサイトの参加申込みフォームよりお申込みください。
▸ 事業者向け:https://forms.gle/uAUCKfC8wuaJc8Eb6
▸ 自治体向け:https://forms.gle/vttmVDdeTU62ioXWA

[問い合わせ先] (公財)北海道環境財団
TEL:011-218-7811
E-mail:cc_action@heco-spc.or.jp

[主催] 環境省 北海道地方環境事務所

[共催] 北海道、(公財)北海道環境財団

🔆詳しくは こちら をご覧ください!

一覧に戻る 一覧に戻る