活動内容

2015年 助成団体一覧

◆2015年助成対象8事業は下記のとおりです。

 

【厚岸町】
    団体名 別寒辺牛川・ホマカイ川流域環境保全協議会
    事業名 別寒辺牛湿原及び厚岸湖の水環境活動
                                                        WEBレポートはこちらpdf
【美幌町】
    団体名 福豊川に魚道をつくる会
    事業名 みんなで作ろう手作り魚道
                                                        WEBレポートはこちらpdf
【富良野市】
    団体名 NPO法人C・C・C富良野自然塾
    事業名 「水」と人の繋がりから地球環境を考える体験型学習事業
                                                        WEBレポートはこちらpdf
【札幌市】
    団体名 特定非営利活動法人北海道田園生態系保全機構
    事業名 平成27年度 自然観察会及び田んぼの学校
                                                        WEBレポートはこちらpdf
【鹿追町】
    団体名 然別湖生物多様性保全協議会
    事業名 外来生物防除対策事業
                                                        WEBレポートはこちらpdf
【浜中町】
    団体名 特定非営利活動法人霧多布湿原ナショナルトラスト
    事業名 海と湿原のつながり調査プロジェクト
                                                        WEBレポートはこちらpdf
【羅臼町】
    団体名 知床羅臼町観光協会
    事業名 世界自然遺産10周年 らうすの海いつまでもプロジェクト~みんなで守ろう羅臼の海-
                                                        WEBレポートはこちらpdf
【栗山町】
    団体名 夕張川自然再生協議会
    事業名 夕張川自然再生協議会を基にした流域市民連携のいい川づくり
                                                        WEBレポートはこちらpdf

このページの先頭へ

2015年 団体活動情報  (※報告があった活動のみ掲載しております。)

◆NPO法人霧多布湿原ナショナルトラスト実施イベントのお知らせ TOPに戻る↑

【つながり調査報告会】
本年度の調査についてご報告する「つながり調査報告会」を開催します。
基調講演には北海道大学北方生物圏フィールド科学センターの柴田英昭氏をお招きし、森、川、土の物質循環についてお話しいただく予定です。


[日時] 11月28日(土)13:00~15:50
[場所] 浜中漁業協同組合 2F(浜中町霧多布)
[参加費] 無料
[申込み] 事前申込み不要、当日直接会場へ

[問い合せ先・主催] NPO法人霧多布湿原ナショナルトラスト
TEL:0153-65-2779





【アマモウォッチ】 

[開催日] 2015/6/18(木)9:00~12:00
[開催場所] 琵琶瀬漁港(北海道厚岸郡浜中町琵琶瀬)


~当日の活動写真をいただきました~

◆福豊川に魚道をつくる会実施イベントのお知らせ TOPに戻る↑

【美幌】 美幌博物館ロビー展「手作り魚道と動物たち」

[開催期間] 平成27年11月28日(土)~平成28年1月31日(日)
      ※ご好評につき2月21日(日)まで期間延長!
※開催期間中の休館日:毎週月曜日(祝日は除く)、年末年始(12/30~1/6)
※開館時間:9:30~17:00
[場所] 美幌博物館2階 ロビー(美幌町字美禽253-4)
[観覧料] 無料 [問い合せ先・主催] 美幌博物館(担当:町田 善康)
〒092-0002 網走郡美幌町字美禽253-4
TEL:0152-72-2160 FAX:0152-72-2162
E-mail:museum@town.bihoro.hokkaido.jp
詳細は下記URLをご覧ください。
URL:http://www.town.bihoro.hokkaido.jp/museum/
☆本展示は、「北海道e-水プロジェクト」ならびに「セブンイレブン記念財団」 の助成を受けて行っております。)

~開催中!!美幌博物館ロビー展「手作り魚道と動物たち」~

~10月24日魚道づくり 風景写真をいただきました~

◆別寒辺牛川・ホマカイ川流域環境保全協議会実施イベントのお知らせ TOPに戻る↑

【厚岸】 水鳥観察館開館20周年記念講演「環境講演会」
別寒辺牛川・ホマカイ川流域の水環境を考える。

[日時] 10月10日(土)13:00~15:45
[場所] 本の森 厚岸情報館 2階(厚岸郡厚岸町宮園1丁目1番地)
詳細は下記URLをご覧ください。

URL:http://enavi-hokkaido.net/event/index.html?smode=Monthly&action=View&event_id=0000011355&caldate=2015-10-31


~当日の活動写真をいただきました~



【厚岸町】「厚岸町町民の森植樹祭」 

[開催日] 2015/5/31(日)10:00~13:00
[開催場所] 厚岸町太田北51番地1


~当日の活動写真をいただきました~

 

◆知床羅臼町観光協会実施イベントのお知らせ TOPに戻る↑

【羅臼町】「らうすの海いつまでもプロジェクトモニターツアー(2 泊3日)」

[開催日] 2015/9/21(月)~9月24日(水)
[開催場所] 羅臼町内各所
[集合場所] 札幌駅「鐘の広場」 6:30集合
[内容] ※ツアーの詳細はJTB北海道釧路支店のホームページよりご覧ください。
URL:http://www.jtb.co.jp/shop/kushiro/
[申込み締切] 8月31日(月)※定員になり次第、終了といたします。


~当日の活動写真をいただきました~



【羅臼】 らうすの海いつまでもプロジェクト

[開催日] 2015年 7月 17日 (金) 9:50~11:00
[開催場所] 「道の駅知床らうす」周辺海岸
[内容] 「道の駅知床らうす」周辺海岸の漂着ゴミ等の清掃活動
[持ち物・服装] 軍手、動きやすい服装
[申込み先・問い合せ先・主催] 知床羅臼町観光協会 TEL:0153-87-3360。


~当日の活動写真をいただきました~


◆NPO法人C・C・C富良野自然塾実施イベントのお知らせ TOPに戻る↑

【富良野町】「水と生き物 ~森の生き物たちと水の関係~」

[開催日] 2015/9/2(水)8:45~10:15
[開催場所] 富良野自然塾フィールド(富良野プリンスホテル集合)
[内容] 野生生物の専門家をお招きし、富良野の森を歩きながら生き物と水の関係を学びます。
[講師] 金澤晋一氏(平成24年環境大臣功労賞 北海道自然公園貢献賞)
[対象] 大学生以上
[定員] 30名(※事前申し込みが必要です)
[料金] 無料

[主催] NPO法人C・C・C富良野自然塾
[問合せ] TEL 0167-22-4019



~当日の活動写真をいただきました~



【富良野町】「水とエネルギー ~水力発電の現状~」

[開催日] 2015/8/30(日)8:30~10:00
[開催場所] 富良野自然塾フィールド(富良野プリンスホテル集合)
[内容] 代替エネルギーに頼った時代は終わりを迎えています。水力発電の現状を、実際の機器を使って説明してもらいます。
[講師] 家次敬介氏(北海道地球温暖化防止活動推進委員)
[対象] 高校生~大人
[定員] 30名(※事前申し込みが必要です)
[料金] 無料

[主催] NPO法人C・C・C富良野自然塾
[問合せ] TEL 0167-22-4019


~当日の活動写真をいただきました~



【富良野町】「水と土 2015年は国際土壌年 ふらの森づくりの集い特別編」

[開催日] 2015/8/23(日)10:00~11:30
[開催場所] 富良野自然塾フィールド(富良野プリンスホテル集合)



~当日の活動写真をいただきました~



【富良野町】「森に隠れている水を探そう ~木の下はどうなっている?~」

[開催日] 2015/7/5(日)10:00~12:00
[開催場所] 富良野プリンスホテル



~当日の活動写真をいただきました~

◆NPO法人北海道田園生態系保全機構実施イベントのお知らせ TOPに戻る↑

【新十津川町】「第2回 自然観察会及び田んぼの学校」

[開催日] 2015/9/26(土)10:00~15:00
[開催場所] 新十津川町 幌加  稲村久雄さん地先
新十津川町から国道451号石狩市浜益区へ向かって約20km地点の国道沿いに幌加集落があります。 案内板と集合場所には誘導員(事務局)がおりますので、気を付けて見てきて下さい。

[お申込み・お問い合わせ] NPO法人北海道田園生態系保全機構 事務局
住  所 札幌市北区北7条西6丁目NDビル5F

電話番号 011-726-6444
FAX  011―726-6177

イベントの詳細及び参加申込書は、こちらから↓。
参加ご案内→PDF      参加申込書→PDF


~当日の活動写真をいただきました~




【新十津川町】「平成27年度第1回自然観察会」 

[開催日] 2015/5/23(土)10:00~15:00
[開催場所] 新十津川町 幌加 稲村久雄さん地先


~当日の活動写真をいただきました~


◆然別湖生物多様性保全協議会実施イベントのお知らせ TOPに戻る↑

【鹿追町】「瓜幕中学校環境学習会 ~ウチダザリガニ防除活動~」

[開催日] 2015/7/7(火)9:50~12:00
[開催場所] 然別湖北岸野営場

~当日の活動写真をいただきました~

 

 

このページの先頭へ