団体一覧
◆◆ 2022年 助成対象事業は下記のとおりです ◆◆
【 e-水コース(上限200万円) 】
【 美幌町 】 ◆団体名 オホーツク魚類研究会 ◆事業名 コンクリートで平らに固められた川のためのポータブル魚道 WEBレポート ![]() |
【 釧路市 】 ◆団体名 釧路自然保護協会 ◆事業名 釧路川流域におけるイトウ生息環境再生と個体群復元の取組 WEBレポート ![]() |
【 松前町 】 ◆団体名 小松前川支流域環境保全ネットワーク ◆事業名 いにしえの水辺を守る(小松前川支流域環境保全活動) WEBレポート ![]() |
【 豊富町・幌延町 】 ◆団体名 認定NPO法人サロベツ・エコ・ネットワーク ◆事業名 水及び湿地に親しむ環境教育 WEBレポート ![]() |
【 石狩・空知・後志 】 ◆団体名 特定非営利活動法人 人まち育てI&I ◆事業名 残そう味わおう!湿地の文化と食~スゲ〆縄とエゾカンゾウ料理、環福連携の試み~ WEBレポート ![]() |
【 深川市 】 ◆団体名 深川ひきがえるバスターズ ◆事業名 外来生物アズマヒキガエルの駆除 WEBレポート ![]() |
【 旭川市 】 ◆団体名 あさひかわサケの会 ◆事業名 石狩川の環境保全と生態系の回復を通して、石狩川上流部での野生サケ資源の回復事業 WEBレポート ![]() |
【 札幌市 】 ◆団体名 旭山自然調査隊 ◆事業名 水辺の命 私たちの守るもの WEBレポート ![]() |
【 小樽市 】 ◆団体名 一般社団法人小樽セーリングクラブ ◆事業名 海から行く、小樽市祝津~オタモイ海岸ビーチクリーン&漂流ゴミ回収 WEBレポート ![]() |
【 長沼町 】 ◆団体名 河川愛護団体リバーネット21ながぬま ◆事業名 小鳥のさえずりが聞こえる河畔林づくり WEBレポート ![]() |
【 北見市 】 ◆団体名 北見エコスクールSDGs協議会 ◆事業名 常呂海岸クリーン活動 WEBレポート ![]() |
【 黒松内町 】 ◆団体名 黒松内ぶなの森自然学校運営協議会 ◆事業名 朱太川を未来につなぐプロジェクト ~いきものさがし・ゴミ拾いを通じて~ WEBレポート ![]() |
【 当別町 】 ◆団体名 こどもEcoくらぶ(一般社団法人はっぴー福祉会) ◆事業名 こども水質保全【グリーンでお水がきれいになるかな?植生浄化法のビオトープ環境美化】 WEBレポート ![]() |
【 旭川市 】 ◆団体名 コドモリくらす ◆事業名 「もっと水辺de幼稚園」どこでも学べる水辺のいきもの WEBレポート ![]() |
【 平取町 】 ◆団体名 特定非営利活動法人 沙流川愛クラブ ◆事業名 豊かな河川環境の復元調査 WEBレポート ![]() |
【 滝上町 】 ◆団体名 渚滑川水系資源教育推進実行委員会 ◆事業名 滝上ウキウキリバー探検隊 WEBレポート ![]() |
【 伊達市 】 ◆団体名 水車・アヤメ川自然公園を育てる市民の会 ◆事業名 水車・アヤメ川自然公園の魅力発信 WEBレポート ![]() |
【 北見市 】 ◆団体名 地域協働まちづくり会議高栄小校区きずな ◆事業名 高栄南公園ビオトープ環境整備 WEBレポート ![]() |
【 札幌市 】 ◆団体名 手稲さと川探検隊 ◆事業名 手稲の自然と身近な生き物さがし WEBレポート ![]() |
【 札幌市 】 ◆団体名 安春川たんけんクラブ ◆事業名 安春川を親子で楽しみ・学び・守ろう! WEBレポート ![]() |
【 北見市 】 ◆団体名 山の水族館リニューアル10周年記念事業実行委員会 ◆事業名 ところ川ガサガサたいけん WEBレポート ![]() |
【 札幌 】 |